
パンフレットは以下からダウンロードできます。
ご利用案内
| 開館時間 | ●9時~17時(展示部分、入館は16:30まで) ●9時~19時(情報ライブラリ・リユースコーナー・多目的ホールなど。但し、土曜・日曜及び祝日は17時まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は翌日)、年末年始 |
|
所在地 |
北九州市八幡東区東田2丁目2-6 TEL 093-663-6751 FAX 093-663-6753 |
ご利用料金
| 展示室観覧料 | ||
| 無料 | ||
| 施設使用料 | ||
| 多目的ホール(全室) | 1時間または その端数ごとに |
1,810円 |
| 多目的ホール(半室) | 900円 | |
| 実習室 | 730円 | |
| ドームシアター | 1,380円 | |
| 設備使用料 | ||
| 映像設備 | 1時間または その端数ごとに |
4,500円以下の範囲内で規則で定める額 |
| 音響設備 | 750円以下の範囲内で規則で定める額 | |
| 駐車場(いのちのたび博物館横「東田博物館ゾーン共同駐車場」) | ||
| 大型車 | 30分または その端数ごとに |
250円(4時間以上一律2000円/30台収容) |
| 普通車 | 100円(4時間以上一律800円/300台収容) | |
便利な施設・サービス
| 障害者等用駐車場 | 障害をお持ちの方、妊娠中の方、歩行困難な方などにご利用いただける無料駐車スペースがあります(3台)。 |
| 駐車料金 割引サービス |
いのちのたび博物館1階のサービスカウンターに以下の手帳と駐車券をご提示いだだければ、普通車駐車場使用料が5割引きになります。
|
| 誰でもトイレ (1・2階) |
車いすで利用できるように広いトイレを設置しています。また、1階の誰でもトイレでは赤ちゃんのおむつを交換できるようにしています。 |
| 談話コーナー (2階) |
利用者が自由に交流や休憩をするためのスペースです。(無料) |
| ベビーカー・車椅子 | ベビーカー・車椅子の無料貸し出しを行っております。(各2台) |
