環境問題をアクティブに学び、新たな一歩を環境ミュージアムから
当館では、児童・生徒のみなさんを対象に環境やSDGsに関わる問題を分かりやすく伝え、参加者が問題を自分ゴトとして捉えられるような独自の体験プログラムを実施しています。環境問題の解決やSDGs達成に向けた新しい一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
これまでにSDGs環境アクティブラーニングや社会科見学などで多くの小中学校のみなさまにご利用いただいております。ぜひ、一度当館のご利用をご検討ください。
体験型プログラム例(所用時間:基本40分、短縮版25分)

※プログラムは一例です。学習テーマやご要望に合わせて、内容を調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
見学スケジュール例(90分)
導入10分+体験型プログラム40分+展示見学25分+まとめ10分
| 10分 | 導入(見学目的などの確認をします) | 
| 40分 | 体験型プログラム(ごみ分別ゲームやエコラベルビンゴなどを実施します) | 
| 25分 | 展示見学(チャレンジシートを使いながら展示をご覧いただきます) | 
| 10分 | まとめ(当日学んだことや伝えたいことを再度確認します) | 
ご予約について
ご予約はお電話にて承っております。
