バーチャルちょいエコ開催中!

環境ミュージアム初!バーチャルイベント企画!
環境ミュージアムでは毎年4回大きなイベントを開催しています。今回のイベントは第1回目! 今までのように中々外出できない中、おうちでも楽しめる工作や体験を動画で用意しました。

ぜひ、楽しんでください!

参加登録は:

までお問い合わせください

題名:環境ミュージアム周辺
のごみ拾い

環境ミュージアムがある八幡東区東田の町 のごみ拾いに出かけました。 どんな種類のごみが多いのか予想してみよう!

北九州市環境学習サポーター
エコ工作動画

環境ミュージアムでやっているエコ工作をやってみよう!

海の環境について一緒に
考えてみよう!

海の環境教育NPObridgeが提供する海洋学習教材を環境ミュージアムスタッフがやってみた!

オンラインイベント

環境ミュージアム周辺ゴミ拾い

ごみ0の日に環境ミュージアムがある八幡東区東田地区のごみ拾いに行ってきました! いったいどんな種類のごみが多いと思いますか
? 予想して動画を見てみよう!

6/20(土)13時よりごみの分別講座を開催!

Zoom講座にて上の動画で集めたごみを一緒に分別してみましょう!

参加登録は:

までお問い合わせください

エコ工作

北九州市環境学習サポーターエコ工作動画

環境ミュージアムで活動している北九州市環境学習サポーターが考えたエコ工作を一部動画で公開!身近なもので作れるから ぜひ、作ってみてね! 随時期間限定で動画をふやしていくよ!

海の環境について

海の環境について一緒に考えよう! LABtoCLASSの教材をやってみた!

特定非営利法人海の環境教育NPObridgeが提供するそのまま使える海洋学習教材の幾つかを 環境ミュージアムスタッフが実際にやってみて紹介! 皆さんもぜひチャレンジしてみませんか?

PAGE TOP