【夏休みイベント】CO2を出さずに発電?水素の実験 8月1日(金)
地球温暖化の原因となっている二酸化炭素の多くは発電所から排出されています。
北九州市は二酸化炭素を出さない発電方法を積極的に取り入れています。
その一つに水素を使った発電があります。
この講座では、発電についての基本的な知識をレビューしたあと、実際に参加者の皆さんに水から水素を作って、そこからさらに電気を作ってもらいます。

持ち物:水筒、筆記用具、ハンカチ
日時 | 2025年 8月1日(金) ①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 |
対象 | どなたでも |
定員 | 各回10名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 締切:2025年7月7日(月) たくさんのお申込みありがとうございました。 抽選結果到着まで今しばらくお待ちください。 申込多数の場合は抽選となります。 抽選結果は7月16日(水)までに当落に関わらずメールにてご連絡します。 当選メールを受け取られた際は必ず「受信した。参加する。」との返信をお願いいたします。 受信確認をもって参加受付が完了となります。 なお、抽選結果はinterpreter@eco-museum.comより送信いたします。 迷惑メールなどの設定をされている方は受信できるように設定をお願いいたします。 |
お問い合わせ | タカミヤ環境ミュージアム 〒805-0071 八幡東区東田2-2-6 TEL 663-6751 |