こいのぼりをつくろう! 5月4日(木祝)
新聞紙などを使って、こいのぼりを作ります。 日時 2023年5月4日(木祝) 13:00〜14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 10名 参加費 無料 受付方法 電話受付 受付開始日 2023年 […]
川の生き物を調べよう 5月3日(水祝)
実際に川に入り、生き物を探します。 【集合場所・解散場所】奥田川せせらぎ広場(八幡東区河内3丁目2) 持ち物:帽子、水筒、着替え用の服 服装:濡れてもよい服、かかとのあるサンダルもしくは長靴(クロックス不可) 日時 20 […]
お手軽工作「魚釣りゲームをつくろう!」4月30日(日)
PPバンドを使って魚を作り、それを釣るゲームを作ります。 日時 2023年4月30日(日)10:00-11:30・13:00-14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部5名 参加費 500円 […]
ドローン体験とSDGs講座 4月29日(土祝)
ドローンの操縦体験とSDGsとのつながりについて学びます。 日時 2023年4月29日(土祝) 13:00〜15:00 対象 小学3〜6年生とその保護者 定員 10組 参加費 300円 受付方法 電話受付 受付開始日 2 […]
草木染め講座「玉ねぎの皮染め体験」4月22日(土)
玉ねぎの皮を使って、ストール染め物体験を行います。 持ち物:エプロン、ゴム手袋、筆記用具 日時 2023年4月22日(土)10:30-12:30 対象 18歳以上 定員 10名 参加費 3200円 受付方法 電話受付 受 […]
【終了しました】北九州市環境ミュージアム20周年記念フォーラム 3月19日(日)
【基調講演】地球環境と人間文化 〜われわれはどこから来て、どこへ行くのか〜 山極 壽一(総合地球環境学研究所 所長 / 前 京都大学総長) 【研究報告】もう一つの青空が欲しい 田宮 縁(静岡大学 学術院教育学領域 教授) […]
ドコエコウォーキングツアー 3月21日(祝火)
2022年で北九州市ほたる館と当館は20周年を迎えました。それを記念して、コラボイベントを実施します。 イベントラインアップ 第3弾 ドコエコウォーキングツアー「町の中の自然を知ろう!」 「北九州市水環境館」から「北九州 […]
お手軽工作「春のリースをつくろう!」3月25日(土)
紙で作ったリースに春らしい飾りなどをつけて仕上げます。 日時 2023年3月25日(土)10:30~11:30、13:30~14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部8名 参加費 300円 受 […]