夏休みイベント2024
実験「なぜ雨は降る?天気の実験」8月19日(月)

雨はなぜ降るの?どうして地球上には雨がたくさん降る場所や、雨がぜんぜん降らない場所があるの? 実験を観察しながら、地球上の雨が降る仕組みを解明しよう! 日時 2024年8月19日(月)①10:00~12:00 ②13:0 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
生き物観察会「カメの違いを学ぼう」8月18日(日)

本物を観察しながら、色を付けて模型を完成させます。 持ち物:なし 日時 2024年8月18日(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:00 対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部 10名 参 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
「真夏のちょいエコホリデー」8月16日(金)

手回し発電カーレース(無料)やエコボッチャ(無料)の他、様々なブースがあります! ドームシアターには森が出現し、PPバンドで作った昆虫を見つけて、持って帰れるよ♪(有料、先着50名様限定) 順次、情報を追加していきますの […]

続きを読む
夏休みイベント2024
1日宿題完成イベント 「紙すき体験!オリジナルうちわをつくろう」 8月14日(水)

夏休みの自由研究に! 牛乳パックから紙の材料を取り出して、はがきやうちわづくりを体験♪ 持ち物:お弁当と水筒 日時 2024年8月14日(水)10:00~15:00 昼食時間あり 対象 小学生以上 定員 5名 参加費 5 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
1日宿題完成イベント「空き缶でバイクをつくろう」8月13日(火 )

夏休みの自由研究に!空き缶を使ってパーツを作り、バイクを組み立てます! 持ち物:軍手、お弁当、水筒 日時 2024年8月13日(火)10:00-15:00 昼食休憩あり 対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
実験「CO2を出さずに発電?水素の実験」8月12日(月)

水素を使って発電をすると二酸化炭素(CO2)を出さない環境にやさしい電気をつくることができます。 でも、本当に水素の発電はいいことばかりなのでしょうか? みなさんが普段使っている電気はどのように作られているのか、また水素 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
お手軽工作「オーシャンドーム」8月11日(日)

スノードームを海風にアレンジして作ってみよう! 持ち物:なし 日時 2024年8月11日(日)①10:30~11:30 ②13:30~14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部 10名 参加費 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
工作「プラ板で熱帯魚アート」8月10日(土)

プラ板に絵を描いて色鮮やかな熱帯魚をつくろう! 持ち物:なし 日時 2024年8月10日(土)①10:00~12:00 ②13:00~15:00 対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部 15名 参加費 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
「川の調査(中流編)」8月10日(土)

川に入って、どんな生き物がいるか探してみよう! 【集合・解散場所】板櫃川水辺の楽校(八幡東区高見2-3) 持ち物:水筒、帽子、タオル、クールリングなどの暑さ対策グッズ 服装:濡れてもよい服、かかとのあるサンダルもしくは長 […]

続きを読む
夏休みイベント2024
「プラごみ講座とエコバッグづくり」8月7日(水)

協力:花王グループカスタマーマーケティング(株) 日時 2024年8月7日(水) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 対象 どなたでも 定員 各部 30名 参加費 無料 申込方法 お申し込みは以下「お申し […]

続きを読む