草木染め講座「玉ねぎの皮染め体験」4月22日(土)
玉ねぎの皮を使って、ストール染め物体験を行います。 持ち物:エプロン、ゴム手袋、筆記用具 日時 2023年4月22日(土)10:30-12:30 対象 18歳以上 定員 10名 参加費 3200円 受付方法 電話受付 受 […]
【終了しました】北九州市環境ミュージアム20周年記念フォーラム 3月19日(日)
【基調講演】地球環境と人間文化 〜われわれはどこから来て、どこへ行くのか〜 山極 壽一(総合地球環境学研究所 所長 / 前 京都大学総長) 【研究報告】もう一つの青空が欲しい 田宮 縁(静岡大学 学術院教育学領域 教授) […]
ドコエコウォーキングツアー 3月21日(祝火)
2022年で北九州市ほたる館と当館は20周年を迎えました。それを記念して、コラボイベントを実施します。 イベントラインアップ 第3弾 ドコエコウォーキングツアー「町の中の自然を知ろう!」 「北九州市水環境館」から「北九州 […]
お手軽工作「春のリースをつくろう!」3月25日(土)
紙で作ったリースに春らしい飾りなどをつけて仕上げます。 日時 2023年3月25日(土)10:30~11:30、13:30~14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部8名 参加費 300円 受 […]
ドローンを用いたレーザーによる3次元計測の目的と役割について(環境ミュージアム連続講座)
3月17日(金) 16:00~17:00(オンライン限定講座) 講師:華山裕美・深田裕司・小原隆弘 <講師プロフィール> 華山裕美株式会社コイシ ひびきの事務所福岡県宗像市出身一般事務として入社。入社後に専門分野での技術 […]
【動画公開中】東田MaaS(mobility as a service)の取り組み紹介(環境ミュージアム連続講座)
視聴方法 3月10日(金) 16:00~17:00(オンライン限定講座) 講師:西澤 誌朗 公益財団法人北九州産業学術推進機構 自動車・ものづくり支援センター長 <講師プロフィール> 名古屋市出身。トヨタ自動車、トヨ […]
【動画公開中】アフリカにおける廃棄物適正管理の現状と課題〜エチオピアの事例などを参考に〜(環境ミュージアム連続講座)
視聴方法 3月3日(金) 16:00~17:00 (オンライン限定講座) 講師:三戸 俊和 (公益財団法人北九州産業学術推進機構 産学連携・経営企画担当部長、UN-HABITAT Solid Waste Manageme […]
花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品展
2月1日(水)~2月28日(火)まで、当館第5ゾーンにて過去の花王国際こども環境絵画コンテストにおいて入賞した作品を展示しております。世界の子どもたちが身近な生活のエコと地球の環境・未来について真剣に考えて表現した作品を […]