平成中村座小倉城公演
小倉の勝山公園の特設劇場で行われている歌舞伎はご覧になられましたか? チケットも早々に売り切れてしまって、当日販売の立見席が手に入るかどうかの状態のようです。 でも、勘九郎さまが「ご来場の方々、またお越しください。当日の […]
お手軽工作「松ぼっくりツリーをつくろう」12月2日(土)
松ぼっくりに飾りをつけて、クリスマスツリーを作ります。 日時 2023年12月2日(土)10:30~11:30、13:30~14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部10名 参加費 300円 […]
草木染め講座「クチナシ染め体験」12月16日(土)
クチナシを使って、ストール染め物体験を行います。 持ち物:エプロン、ゴム手袋、筆記用具 日時 2023年12月16日(土)10:30-12:30 対象 18歳以上 定員 8名※市政だよりには10名となっておりますが、材料 […]
「おもちゃの病院」11月25日(土)
環境学習サポーターによる「おもちゃの病院」が開催されます。 簡単なおもちゃの修理です。 テレビゲーム・ぬいぐるみ・人形はお受けできません。 時間 9:30~12:00 13:00~15:00 定員 1家族1個 各回5家族 […]
パインアメVSのど飴のアレ
この見出しでピンときた方はなかなかの野球ファンですね♪ ホークスファンの私は、あまり興味が湧かないかと始まる前は思っていた日本シリーズ、初戦であの投手が打ち込まれ、翌日には取り返すという初めの2戦。 ファインプレーをすれ […]
タカミヤ・マリバー環境保護シンポジウムのご案内
(公財)タカミヤ・マリバー環境保護財団設立30周年記念事業 第26回 タカミヤ・マリバー環境保護財団シンポジウム「水環境からみる化学物質と生態系への影響〜雨・川・海のつながり」 講師略歴 1984年 東京大学理学部地理 […]
織物体験講座 11月14日(火)、22日(水)
織り機を使って、コースターを作ってみませんか? 日時 2023年11月14日(火)、22日(水)10:00~12:00※両日とも内容は同じものです。 対象 18歳以上 定員 各日10名 参加費 500円 受付方法 電話受 […]
日本技術士会北九州地区公開シンポジウムの開催について
公益社団法人日本技術士会 九州本部 北九州地区支部による公開シンポジウムが開催されます。 テーマは『「海洋プラスチックごみを生活から考える」〜今、私たちの技術を使ってできること〜』 海に流出させないで、陸上でリサイクルを […]
ジョウロを買い替えました❕
夏の暑い日の庭の草花の水やりに大活躍のジョウロ、ちょっと上の所にヒビが入ったまま、そこまで水を入れなければ充分に使える、と頑張っていました。 でも10月から製品プラスチックも緑の指定ゴミ袋で捨てられるようになったので、思 […]





