母の日のおくりものをつくろう! 5月7日(日)
消臭剤とカーネーションを作ります。 日時 2023年5月7日(日) 10:30-11:30、13:30-14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部8名 参加費 400円 受付方法 電話受付 受 […]
バスボムをつくろう! 5月6日(土)
重曹とクエン酸を使ってバスボムをつくります。 日時 2023年5月6日(土) 10:30-11:30、13:30-14:30、15:00-16:00 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部10名 参加 […]
オニヤンマの模型をつくろう! 5月5日(金祝)
白い模型に色付けなどを行い、オニヤンマの模型を作ります。 日時 2023年5月5日(金祝) 10:00-11:30、13:00-14:30、14:50-16:20 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各 […]
こいのぼりをつくろう! 5月4日(木祝)
新聞紙などを使って、こいのぼりを作ります。 日時 2023年5月4日(木祝) 13:00〜14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 10名 参加費 無料 受付方法 電話受付 受付開始日 2023年 […]
川の生き物を調べよう 5月3日(水祝)
実際に川に入り、生き物を探します。 【集合場所・解散場所】奥田川せせらぎ広場(八幡東区河内3丁目2) 持ち物:帽子、水筒、着替え用の服 服装:濡れてもよい服、かかとのあるサンダルもしくは長靴(クロックス不可) 日時 20 […]
お手軽工作「魚釣りゲームをつくろう!」4月30日(日)
PPバンドを使って魚を作り、それを釣るゲームを作ります。 日時 2023年4月30日(日)10:00-11:30・13:00-14:30 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 各部5名 参加費 500円 […]
ドローン体験とSDGs講座 4月29日(土祝)
ドローンの操縦体験とSDGsとのつながりについて学びます。 日時 2023年4月29日(土祝) 13:00〜15:00 対象 小学3〜6年生とその保護者 定員 10組 参加費 300円 受付方法 電話受付 受付開始日 2 […]
『もう一つの「青空がほしい」』の資料について
3月19日(日)に開催されました環境ミュージアム20周年記念フォーラム内で発表がありました『もう一つの「青空がほしい」』の資料がリンク先よりダウンロードできるようになりました。ぜひご活用ください。