夏休みイベント
【夏休みイベント】「生き物観察会『カナヘビ』」7月31日(木)

本物のカナヘビを観察しながら、白色の模型に色を塗って完成させます。 持ち物:ハンカチ 日時 2025年 7月 31日(木)①10:00~10:30 ②10:40~11:10 ③11:20~11:50④13:00~13:3 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】「生き物観察会『トノサマガエル』」8月7日(木)

本物のトノサマガエルを観察しながら、白色の模型に色を塗って完成させます。 持ち物:ハンカチ 日時 2025年 8月 7日(木)①10:00~10:50 ②11:00~11:50④13:00~13:50 ⑤14:00~14 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】1日宿題完成イベント「剥製を見ながら、カワセミの羽を扇子に描こう!」7月29日(火)

カワセミの剥製を見ながら、白色の扇子に色鉛筆を使って、羽の模様や色を塗って完成させます。 持ち物:お弁当、水筒 日時 2025年 7月 29日(火)10:00~14:00 対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】自然の調査「川の生き物を調べよう(上流編)」8月21日(木)

実際に川に入り、生き物を探します。どんな生き物に会えるかは当日のお楽しみ! 【集合・解散場所】奥田川せせらぎ広場(八幡東区河内3丁目2) 持ち物:帽子、水筒、タオル、熱中症対策グッズ 服装:濡れてもいい服(できれば薄い長 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】自然の調査「川の生き物を調べよう(上流編)」8月10日(日)

実際に川に入り、生き物を探します。どんな生き物に会えるかは当日のお楽しみ! 【集合・解散場所】奥田川せせらぎ広場(八幡東区河内3丁目2) 持ち物:帽子、水筒、タオル、熱中症対策グッズ 服装:濡れてもいい服(できれば薄い長 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】自然の調査「川の生き物を調べよう!(中流編)」8月25日(月)

実際に川に入り、生き物を探します。どんな生き物に会えるかは当日のお楽しみ! 【集合・解散場所】板櫃川水辺の楽校(八幡東区高見2-3) 持ち物:帽子、水筒、タオル、熱中症対策グッズ 服装:濡れてもいい服(できれば薄い長袖、 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】自然の調査「川の生き物を調べよう!(中流編)」7月27日(日)

実際に川に入り、生き物を探します。どんな生き物に会えるかは当日のお楽しみ! 【集合・解散場所】板櫃川水辺の楽校(八幡東区高見2-3) 持ち物:帽子、水筒、タオル、熱中症対策グッズ 服装:濡れてもいい服(できれば薄い長袖、 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】「親子ではじめるキャンプ講座」7月19日(土)

この夏、親子キャンプに挑戦しませんか?キャンプの楽しみ方や安全管理、キャンプ道具の使い方など、いろいろとタメになるキャンプ講座です。キャンプで楽しめるゲームも開催!初心者の方やはじめたばかりの方はもちろん、キャンプが大好 […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】「親子ではじめるキャンプ講座」8月16日(土)

★★★ドームシアターにミニ・キャンプ場が出現!! 環境ミュージアムで「プチ・キャンプ」体験しませんか?キャンプの楽しみ方や安全管理、キャンプ道具の使い方など、いろいろとタメになるキャンプ体験講座です。楽しいキャンプ・ゲー […]

続きを読む
夏休みイベント
【夏休みイベント】カエルにエサやり!食物連鎖(しょくもつれんさ)の実験 7月22日(火)

カエルの生態(せいたい)を学習(がくしゅう)したあとに、カエルがいかにエサを食べるのかを観察(かんさつ)し、食物連鎖(しょくもつれんさ)について考えます。 持ち物:水筒、帽子、虫除けスプレー、かゆみどめ薬*注:講座の途中 […]

続きを読む